日本語難しいし天鳳も難しい

日本語難しいし天鳳も難しい

天鳳ID:日本語難しいの鳳凰卓安定を目指すブログ。

【天鳳特南】長い戦いだった・・・

どうも、日本語難しいです。

 

自分は普段原付を使う生活を送っているのですが、路上の押し引き麻雀より難しいことがある・・・

 

では今日の振り返り、いってみましょう。

 

東1局。

 

f:id:matsuken1994:20181130183324j:plain

 

混一に切り替えて二向聴、リーチを受ける。

まあ降ります。

1000点横移動。

 

東2局。

 

f:id:matsuken1994:20181130183518j:plain

 

2s引きに備えて残しておくべき1s。

三色同順チャンタのためですね。どちらもレア役で今回も2s引いて高目が必要なのであまり確率は高くなさそう。

 

f:id:matsuken1994:20181130183821j:plain

 

2sを引けたので三色同順などのチャンスが出たが、チャンタの安目を引いてリーチ。

まあ高目で和了れそう。

 

f:id:matsuken1994:20181130183953j:plain

 

ぐえっ、親リー・・・

 

下家にガッツリ147m止められてますね。

流局、+1500点。

流局したときに親の手牌を見てビックリ、高い・・・

牌譜で裏ドラを見てみると乗っていて、振れば18000点である。運が良かった。

 

東2局1本場。

 

f:id:matsuken1994:20181130184446j:plain

 

親が客風をポン、打西。

索子だと思われるが、あまりの手牌のやる気の無さにここから役牌も警戒する。

 

結果対面が2600点を上家から出和了り。

 

東3局、親番。

 

f:id:matsuken1994:20181130184723j:plain

 

高いが形の悪い一向聴

リーチを受けたが、張ったら押す、危険牌を引いたら降りる。

 

f:id:matsuken1994:20181130201416j:plain

 

張ったので行きます。

 

f:id:matsuken1994:20181130201511j:plain

 

高目ツモ裏1で6000オール!!

 

東3局1本場。

 

f:id:matsuken1994:20181130201727j:plain

 

6000オールからでも親番はガッツリ行きます。

まだ東3局なので捲くられる可能性は全然あります。

当たり前だけど、点差はあればあるほど良い。

ましてやこんな良形リーチ、打たないわけがない。

 

結果は下家から3900点出和了り。

 

東3局2本場。

 

f:id:matsuken1994:20181130202016j:plain

 

やべぇよやべぇよ・・・

手牌は高いが、中は絶対止めるし下手な牌は打ちたくない。

かといって現状降りるには情報が少なすぎる。

 

f:id:matsuken1994:20181130202151j:plain

 

対面が強気の中切り。リーチ待ったなしか。

 

f:id:matsuken1994:20181130202440j:plain

 

かと思ったらリーチには降りる対面。

自分だったらその役なし愚形聴牌から中は押さない。

そして自分は安牌は少なくてピンチ。

 

f:id:matsuken1994:20181130202924j:plain

 

手牌の中で最も安全そうだった中筋で上家に7700点放銃。

無理。止まらん。

 

東4局。

 

f:id:matsuken1994:20181130203204j:plain

 

下家の親に赤を含むポンが入った。

自分の手牌は和了れば三色ドラ1くらいに高くなりそうだが、まだまだ二向聴。しかも愚形だらけ。

もう1枚鳴かれたら絶対降りるが、この時点では降りるかどうか決めかねていた。

 

結果は対面から下家に5800点横移動。

 

 東4局1本場。

 

f:id:matsuken1994:20181130203553j:plain

 

3m受け残してもそれは役なし愚形の聴牌になってしまうし、それは微妙だと考えて打1mとした。

役なし愚形のリーチは弱いので、それよりも良形になる受けを残した。

  

f:id:matsuken1994:20181130203852j:plain

 

打1mの次巡に3mをツモってしまった。まあ仕方がない。

その後3sツモでタンヤオ聴牌

この点差でタンヤオのみ愚形ならリーチは不要だろう。

対面が聴牌しているかもしれなかったが、タンヤオでドラ1sは使えないので打点はあまりないだろうと、あまり気にしていなかった。

 

自分1人聴牌で流局。+3000点。

 

南1局2本場。ようやく南入である。連荘が多くて長く感じられた。

 

f:id:matsuken1994:20181130204305j:plain

 

親の対面が暗槓、槓ドラがかぶって5s。

ドラの重なりは元々使おうとしている牌であるので、使いやすいし使われやすい。

自分の手牌には5sはなかったのでこの時点で和了る気力を失った。

 

f:id:matsuken1994:20181130204552j:plain

 

さらに親のリーチと来た。

5sが1枚あればそれだけで7700~と大変危険なリーチである。

このときのようなクズ手なら降りの姿勢を決めやすいが、安い一向聴聴牌でも押せないだろう。

実際ドラの5sを2枚使った凶悪な手で、5sでの和了りなら倍満に届く手であった。危ない。

 

そのまま流局し、親の1人聴牌であった。

 

南1局3本場。

 

f:id:matsuken1994:20181130205048j:plain

 

7巡目で図のような役なし赤1の愚形聴牌となった。

普段ならリーチで問題ないのだが、23457mの連続形で手変わりが多いのと、この点差から無理をする必要はない、ということからダマとした。

 

f:id:matsuken1994:20181130205301j:plain

 

その後上家からリーチを受けた。

聴牌しているとはいえ、無理をする点差ではない。降りたいのだ。

問題は安牌が1枚も無いこと。

少しでも安全な牌を切りたい一心でリーチ直前に切られた(鳴かれていない)3sを中抜きした。

 

しかし、牌譜を見返して考えてみると、3sは安牌として全然信頼できず、まだ3枚見えている3mの壁で12mを切ったほうが良さそうに思える。

焦りでそこまで思考が回らなかった。

 

下家が一発で9mを掴み放銃。2600点の横移動。

 

南2局。

 

f:id:matsuken1994:20181201163700j:plain

 

和了れば高いが形は全く整わず。親リーを受けて迷わず降り。

親の1人聴牌で流局。

 

南2局1本場。

 

f:id:matsuken1994:20181201163840j:plain

 

打点は必要ないし、鳴ける一向聴と好配牌。

 

f:id:matsuken1994:20181201164000j:plain

 

聴牌は早かったが、リーチを受けてしまった。

7pが早いのでこの8pくらいは通したい。ということでツモ切り。

 

もちろん危険牌を引いたら即降り。

現物の7p、3枚壁の8sとか切っていく。

 

しかしそんなこと関係ないと言わんばかりの一発ツモ。2000-3900ツモられ。

 

南3局。親番だが早く流したい。

 

f:id:matsuken1994:20181201164334j:plain

 

早々に南が暗刻になって鳴けるし安牌が3枚あるしで良い手かなとなっていたが、鳴ける牌もなく形も整わない。

そんなところにリーチを受けたのだから当然の降り。

 

1人聴牌で流局。

 

南4局1本場。

 

f:id:matsuken1994:20181201164817j:plain

 

上家が怪しさ全開のオーラス。

一応上家には満貫直撃で捲くられるので、この赤5pを掴んで降り。筒子と字牌は止める。

対面はトップ争いに関係する条件が厳しいので気にしない。

 

そのまま流局。トップで半荘を終えられた。

 

全14局と長いゲームとなって終盤は正直疲れた。

6000オールはやはりそれだけで残りの局が楽になる。

 

 

牌譜URL:http://tenhou.net/0/?log=2018113017gm-0029-0000-c2be75fd&tw=2

 

 

 

特上卓入門~くらいの人にオススメの麻雀本