日本語難しいし天鳳も難しい

日本語難しいし天鳳も難しい

天鳳ID:日本語難しいの鳳凰卓安定を目指すブログ。

【天鳳特南】昇段戦

どうも日本語難しいです。

 

ポイントが2370/2400ptになったので、晴れて昇段戦を迎えることができた。

条件は特南2着以上。

 

ということで以下昇段戦について反省点などを述べていきます。

 

東1局。

 

f:id:matsuken1994:20181203084959j:plain

 

これまた見事な配牌一向聴。しかもドラ2あって打点も十分。

天鳳から「七段になれ」と言われているかのような手牌。

 

f:id:matsuken1994:20181203085112j:plain

 

しかも次巡6sに5sがくっつき平和両面の聴牌、即リーチ。

ツイてる・・・

 

f:id:matsuken1994:20181203085235j:plain

 

ツモれるし裏も乗るしで3000-6000。2着以上に大きく近づいた。

 

東2局。

 

f:id:matsuken1994:20181203085357j:plain

 

またまた良形の一向聴。打点もそこそこ見込める。

 

f:id:matsuken1994:20181203085507j:plain

 

聴牌したのだが、その前に親のリーチが入ってしまった。

点棒状況がとくになければリーチと行きたいのだが、せっかく手に入れた12000点をわざわざ放銃して3着争いに加わるのが嫌である。

2着で十分なのだ、と自分に言い聞かせる。

良形の聴牌を取るためにはドラ側の6mを切らなければならないのもやる気が出ない一因。

なのでここは降りを前提に、5pの筋かつ壁の2pを切り、安牌が増えなければ3pを落とそう、と考えた。

 

f:id:matsuken1994:20181203085904j:plain

 

その結果がこれである。

降りようとして、本来なら切らないはずの牌を切って放銃。降り打ちである。

 

幸いなことに打点は2000点で済んだが、これが12000点だったらショックで立ち直れないかもしれない。

 

東2局1本場。

 

f:id:matsuken1994:20181203090145j:plain

 

またも配牌に恵まれ、早くも一向聴。ドラの嵌張が急所。

 

f:id:matsuken1994:20181203090400j:plain

 

聴牌を取ったところに対面からリーチ。

もちろん危険牌を引いたら西の暗刻落としで降りる。

ここで無理して点棒を失うわけにはいかないのだ。

 

結果3900点の横移動。

 

東3局、親番。

 

f:id:matsuken1994:20181203090618j:plain

 

できれば追加の得点で連対率を上げたいところ。

そんなところに赤2と白の対子ができ、良い手になってきた。

 

f:id:matsuken1994:20181203090736j:plain

 

筒子のほうがくっつく牌も多いし鳴けるので、赤5mを諦めつつあったが、最も良い牌で聴牌

高目なら11600点、安目でも5800点。

いずれの場合でも決定打となるだろう。

 

しかし和了れず。下家に700-1300ツモられ。

 

東4局。

 

f:id:matsuken1994:20181203091153j:plain

 

喰いタンに行きたくなるが、あまり速くないし、ポンして安牌を減らすほどでもないと3sをスルー。

 

対面が2000-4000ツモ和了り。

 

南1局。

 

f:id:matsuken1994:20181203091418j:plain

 

鳴いて一向聴の配牌。

これなら早く和了って局を進めることができるだろう。

3着目と10000点差をキープしながらオーラスを迎えるのが理想である。

 

結果1000点を和了ることができた。

 

南2局。

 

f:id:matsuken1994:20181203091740j:plain

 

珍しく平和ドラ1のリーチを打たない。

とにかく局を進めて2着以上で半荘を終わらせたい。

 

結果は下家が500-1000ツモ、安い和了りで局が進んでありがたい。

 

南3局。

 

f:id:matsuken1994:20181203092126j:plain

 

下家が混一気配を出しているが、客風の北ポンで清一はなく、そんなに危険な気配はしない。

なので何気なく9mを切ってしまったが、さすがに良くないのではないか。

押したところで自分の手牌はほぼ和了れないし、メリットはほとんどない。

 

f:id:matsuken1994:20181203092453j:plain

 

ぐだぐだやっていたら上家からリーチが入った。

満貫をツモられるとトップ目から落ち、オーラスに下家と2着争いをしなければならなくなる。放銃はもちろんダメ。

 

しかし手牌もあまり良くないので、素直に降りる。

 

結果上家の1人聴牌で流局。トップ目でオーラスを迎えることができた。

 

南4局1本場、オーラス。

 

f:id:matsuken1994:20181203092737j:plain

 

配牌降りを考える。

自分は2着以上で昇段できるので、トップである必要はない。

南を鳴いて聴牌を目指すことはできるが、それで高い手に放銃していては本末転倒であるし、鳴いても遠い手である。

 

f:id:matsuken1994:20181203093019j:plain

 

親がタンヤオか役牌かわからないまま東を鳴かせてしまったが、發の可能性はなかったので構わない。

むしろ5800くらいを和了ってくれればそれで自分の2着が確定するので、赤2を願っていた。

だが副露の中に打点は見えず、おそらくあって赤1なので放銃すると次局不利になると思い、この局はもう降りる。

 

そのまま下家が1500点を出和了り続行。

 

南4局2本場。

 

f:id:matsuken1994:20181203093527j:plain

 

自分の手牌も悪くなかったが、対面から早いリーチ。

これに放銃さえしなければほぼ2着以上で半荘を終了できる。

1300-2600から満貫をツモられると西入してしまうのが気になるが、そんなことは自分には制御できない。

ここからは降りに専念。

 

そのまま流局、両脇が押していたので安牌に困ることはなかった。

1人不聴で-3000点、親がトップになったので半荘終了。

 

f:id:matsuken1994:20181203094032p:plain

 

よっしゃ3回目の七段、鳳凰卓!!

 

ということで無事昇段できました。

 

牌譜URL:http://tenhou.net/0/?log=2018120221gm-0029-0000-74037307&tw=2

 

 

 

特上卓入門~くらいの人にオススメの麻雀本